SSブログ

インプロビゼーション [音楽理論]

アドリブをする場合、コードスケールを導きそのスケールを弾くと言うのが一般的。
が、しかし。。
それではあまりにもつまらない。良い子の優等生のアドリブになってしまいます。
優等生ではロックはおろか、ジャズもだめです。

でも、何も考えずスケールアウトすると、単に間違ってしか聞こえません。

で、いくつかスケールアウトする方法をば。

1)リハモでコード進行を変えて、そのコードスケールを弾く。
    (リハモだけで一冊の本ができます。)
2)4度重ね音程のフレーズを弾く。キースエマーソンになります。
    (4度重ねは調性感が薄くなるので、簡単にアウトに行けます)
3)早弾。。とりあえず早く弾く、世界一早く。
4)クロマチックスケールを弾く。
5)ブルーススケールを弾く。
6)インサイドのノートはロングノート、アウトサイドのノートは短く。
7)リディアンクロマチックスケールを勉強する。
8)無の境地になる。

で結局、無の境地になって何も考えずスケールアウトかい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

スケール本日購入本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。