SSブログ

インターバル [音楽理論]

音楽理論書の最初の方のページには大抵インターバルの話がでてきます。
音楽理論書では2音間のインターバルの話ですが、ここでは3音間のインターバルに関して書いてみたいと思います。

■半音と半音:
例えばFと F#とG。F#の音はFとGを繋ぐパッシングノートであったり、この3音はCのブルーススケールの構成音であったりします。半音というのは12平均率で一番狭い音程関係です。この3音を同時にならすとクラスター的な響きになります。

■半音と全音:
2通りあります。低音から半音と全音と組上げるものと、全音から半音を組上げるものです。例えば前者はEとFとG、後者はDとEとF。前者はCメジャースケール内では他にBとCとD、後者はAとBとCもありあす。最低音と最高音では短3度の音程をつくります。後者を同時にならすと、madd9の響きとなります。

■全音と全音:
全音が連続するものです。Cメジャースケール内ではCとDとE,FとGとA,GとAとBと3つ存在します。最低音と最高音では長3度の音程を作ります。同時にならすとadd9の響きとなります。

★課題:これらの音程のインターバルを全ての12音で弾いてみましょう。

続く。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

インターバル 2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。